埼玉県内に6店舗ある中古車販売店。
全国のお客様を相手に、自分自身のチカラを試すことができます。
高校在学中、就職活動をしていましたが、やりたいことがなかなか決まらず、悩んでいた時にふと思い出したのが、『中学生の頃からクルマが好き』だったことでした。それからは日に日に、クルマに関わる仕事に就きたいと思うようになっていきました。自分でも就職先を探していた際に、ユー・パークを見つけ、気になってすぐに応募しました。
本店にて面接をしていただいた後には、ギャラリア店で職場風景を見学させてもらい、どんどん興味が湧いてきました。後日、無事採用の連絡があり、卒業するまではスクウェアー店にてアルバイトとして働くことが決まりました。
社内の雰囲気は、会社ならではの堅さがあるのかなと正直思っていましたが、そんなことはなく、非常に良い雰囲気で先輩方も親切丁寧に教えてくれました。卒業の時期を迎え、アルバイトから社員として入社し、初めから営業ではなく車両管理として新たにスタートしました。
クルマは好きですが、人と話したりすることが苦手だったので、まずは日常業務をこなせるようになろうと決めました。いろいろと仕事をしていくうちに、車両管理の業務だけでは物足りなく感じるようになりました。それは金銭面の部分ももちろんありますが、自分がいるお店の商品をお客様へ販売してみたいという気持ちが少しずつ芽生え始め、営業としてやっていくことを決めました。
初めてクルマを販売した時はわからないことだらけで焦っていましたが、経験豊富な先輩方にサポートしていただき、不手際なく納車を終えることができました。営業としてはまだまだこれからですが、年の近い従業員も多いので、楽しく日々仕事ができています。
車両管理としては一日の流れを把握し、日常業務もこなせるようになりました。営業としては、まだまだ経験値が足りない部分が多いので、わからないことはそのままにせず、先輩方に教わりながら自分自身でもよく考え、日々成長していけるようにこれからも努力していきます。今より販売台数を伸ばし、給与に反映されることはもちろん目標ではありますが、台数が増えた分のお客様を管理できるほど、今は能力がないので、どんな状況でも対応できる営業マンになりたいです。
将来の夢は、今より良いクルマに乗ること。特にセダン系のクルマが好きなので、一人前の営業マンに成長した際には、ワンランク上のクルマが買えるよう全力で頑張ります。
経験豊富な先輩から車両のチェックを教わる
外装だけではなく内装もキッチリ仕上げます
お客様にご納得していただけるよう親切丁寧にご説明します
出社した人から次々と開店準備。シャッター開け、売約車のカギつけなど
開店準備が終われば、一息つきながら一日の段取りを確認し、業務スタート。
基本的にランチは自由なので、好きなものを買って食べます。
入庫・納車仕上げや売約車の回送。
プライスや保証書入れ、翌日の納車準備。
残業もなく定時に上がれます。
入社時はまったくのパソコン初心者でしたが、今はある程度タイピングができるようになりました。まだまだ覚えることはたくさんありますが、焦らず確実に成長していけるよう頑張ります。